パイロットペン習字 お手本の作り方

この記事ではパイロットのペン習字講座の「お手本の作り方」について解説しています。

お手本の作り方はテキストなどには載っていません。

受講したばかりのかたはどう進めたらいいか悩んでしまいますよね。

私が毎月作成しているお手本は「トレーシングペーパー」を使用します。

パソコンやプリンターがなくても作れるアナログ方式です。

まなゆる
これから課題に取り組むかたは参考にしてみてください♪
こんなヒト向けの記事
  • ペン習字を受講したばかり
  • お手本の作り方を知りたい
  • パソコンを使わず自作したい

「級位認定課題」と「添削課題」両方の手本を作成しよう

パイロットペン習字通信講座 自作のお手本 トレーシングペーパー

「級位認定課題」と「添削課題」両方のお手本を作成しましょう。

パイロットペン習字通信講座では、課題が2種類あります。

  • 添削課題
  • 級位認定課題

添削課題のほうはお手本がありますが、私は両方ともお手本を自作しています。

理由は補助線を入れたお手本が必要だから。

補助線があるほうが圧倒的に字の形をマネしやすくなるからです。

毎月、わかくさ通信が届いたくらいで、お手本の作成に取り掛かります。

まなゆる
テキストに補助線を書き込む場合は、添削課題のお手本は自作しなくてOKです

お手本作成で準備するアイテム

お手本を作るときに使っているものは以下の通りです。

用意するもの
  • テキスト
  • 字典
  • トレーシングペーパー
  • 5ミリ方眼用紙
  • マスキングテープ
  • ハサミ

「字典」と「トレーシングペーパー」「5ミリ方眼紙」は必須です。

字典

【A系統】ペン字常用漢字の楷行草

created by Rinker
¥4,760 (2024/09/11 14:06:45時点 Amazon調べ-詳細)

【B系統】ペン習字三体

created by Rinker
¥3,075 (2024/09/11 14:34:02時点 Amazon調べ-詳細)

【C系統】ペン字改定常用漢字の三体

created by Rinker
¥3,300 (2024/09/11 14:06:47時点 Amazon調べ-詳細)

【D系統】漢字三体ペン字典

トレーシングペーパー

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥612 (2024/09/11 14:34:03時点 Amazon調べ-詳細)

5ミリ方眼紙

5ミリ方眼紙はジャポニカ学習長のようなものでOKです。

created by Rinker
キョクトウ・アソシエイツ
¥991 (2024/09/11 14:06:47時点 Amazon調べ-詳細)

まなゆる
ペン習字に役立つアイテムは以下の記事で紹介しています♪

添削課題のお手本の作り方

添削課題のお手本の作り方はこんな感じです。

  1. 「学習ガイド」のお手本をトレーシングする
  2. 写したトレーシングペーパーの下に方眼紙を重ねる
  3. 2枚がズレないようにテープで固定

お手本を自作すると模写しやすい

パイロットペン習字 添削課題の手本の作り方

私はテキストに直接書き込むのが嫌なのでお手本を作っています。

書くときに下記の写真のようにノートの真横にお手本を置けるので模写しやすいです。

添削課題はお手本があるので、テキストに直接補助線を書き入れるかたはお手本を自作する必要がありません。

プリンターがあればテキストを印刷して補助線を書き込むだけなのでもっと簡単ですね。

16分割の補助線を入れる

補助線は16分割になるようにタテ3本、ヨコ3本の線を入れます。

定規で線を入れるとなると結構大変なので、トレーシングペーパーの裏に5ミリ方眼用紙を貼っています。

キッチリ1枠に収まっていないときもありますが定規で線をいれるよりずっと楽ちんです。

昇級認定課題のお手本の作り方

昇級課題はお手本がないので、添削課題のお手本作りよりずっと時間がかかります。

いつも行っている手順はこんな感じです。

手本作成の手順
  1. 課題に出てくる漢字を数日練習
  2. えんぴつで下書き
  3. 漢字は字典の字を写す
  4. ひらがなカタカナはテキストをマネして模写
  5. 5ミリ方眼用紙を裏に貼る

まなゆる
詳しく解説していきますね!

1課題に出てくる漢字を数日練習

課題に出てくる漢字を数日練習 字典から漢字を抜き出す

まずは手本を作る前に、課題に出てきた漢字だけ数日間練習します。

これはある程度漢字の大きさや字のバランスを覚えるためです。

効率よく練習するために字典からトレーシングペーパーで漢字を抜き出して、それを見ながら練習します。

えんぴつで下書き

級位昇級課題のお手本の作り方

漢字がそれなりに書けるようになったら、お手本を作りを始めます。

ここでは「文字の大きさ」「文字の間隔」など全体のバランスを決めていく作業です。

清書用紙と同じ幅の用紙を用意して、えんぴつでサラサラと書いていきます。

えんぴつで書く理由は、バランスが難しいので何度も書いたり消したりと修正するからです。

字のキレイさまで求めると時間がかかるのでここでは字がキレイじゃなくても気にしません。

POINT
  • ひらがなは漢字より2割ほど小さめに書く
  • カタカナはひらがなよりさらに小さめに書く

ちなみに、練習やお手本作りにはAmazonのリーガルパッドを使っています。

▼清書用紙と幅がほぼ同じなのでおすすめ

created by Rinker
Amazonベーシック(AmazonBasics)
¥1,867 (2024/09/10 23:50:49時点 Amazon調べ-詳細)

漢字は字典の字を写す

字の位置が決まったら、先に漢字を入れていきます。

漢字は字典の字をデスクペンで写します。

ひらがなカタカナはテキストをマネして模写

漢字を写し終わったら、漢字の間にひらがなやカタカナを入れていきます。

ひらがなやカタカナはテキストの字を写すと大きすぎるので、テキストよりも小さくします。

まなゆる
テキストを80%に縮小コピーしたものを写すのもアリですよ~

5ミリ方眼用紙を裏に貼る

トレーシングペーパーの裏に方眼用紙を貼る

練習には補助線があったほうがいいので、トレーシングペーパーの下に5ミリ方眼用紙を貼ります。

まなゆる
以上でお手本は完成です!

【パイロットペン習字】お手本の作り方|まとめ

添削課題のお手本作成
  • 「学習ガイド」のお手本をトレーシングする
  • 写したトレーシングペーパーの下に方眼紙を重ねる
  • 2枚がズレないようにテープで固定
球威認定課題のお手本作成
  • 課題に出てくる漢字を数日練習
  • えんぴつで下書き
  • 漢字は字典の字を写す
  • ひらがなカタカナはテキストをマネして模写
  • 5ミリ方眼用紙を裏に貼る

私のやり方はアナログで非効率かもしれませんが、このように作っています。

月初に取り掛かっても、課題の完成が月末になってしまいます。

ペン習字にあまり時間が取れないかたは早めに取り掛かるようにしてくださいね。

おすすめの記事